こんにちは!藤原 森です(^O^)/
気温が下がってきたのもそうですが、湿度も下がってきて乾燥するようになりましたね。
乾燥してくると風邪などにも注意が必要です!
手洗い、うがいでしっかり予防しましょう!
さて、YouTubeチャンネルにて連載していました
「姿勢をセルフケア」シリーズ
先日第3回をアップロードいたしました!
動画はコチラ
姿勢なのにふともも…?
と思われるかもしれませんが、それには理由があります!
①ふともも裏の筋肉とは?
ふともも裏の筋肉は「ハムストリングス」といわれます。
この筋肉は人間の体で一番大きく、パワーのある筋肉です。
付け根はお尻の下部
先端はヒザの裏側を通り過ぎてふくらはぎの上部
まである長ーい筋肉。
その為、硬くなった時には体への影響も大きいです。
②具体的にどんな影響があるの?
この筋肉が硬くなると出る大きな影響としては、
1、腰が丸くなる
土台である腰が丸くなるということは、
その上にある首や背中も丸くなります。
猫背などの姿勢の乱れや、首コリ肩こりの原因にもなりますね。
2、膝が伸び辛くなる
ヒザへの直接の影響(痛み、変形)も出てきますが、ほかにも
姿勢のかたむき(左右に倒れる、前傾姿勢など)
が大きく出てきます。
写真撮影の時など、姿勢を何回も直されませんか?
その原因はふとももかもしれません。
今回はそんな影響の大きいふとももの筋肉を効果的にストレッチする方法を紹介しました!
part1
お尻の筋肉
part2
背中の筋肉
part3
ふとももの筋肉
この3つを1セットとして、3ステップの完成です!
動画を見ておさらいしながら、ぜひ実践しましょう!
わからないことは是非質問してください!
何でもお答えいたします(*’▽’)
こんにちは! 藤原 森です(^O^)/
大分日が短くなってきましたね。
17:00を過ぎたくらいには外は真っ暗です。
さて、それに伴って気温も下がり、身体の調子を崩す方が多く見られます。
風邪やインフルエンザなど心配ですね。
それ以外にこんな症状はありませんか?
・ずっと体がだるい
・寝起き、寝つきが悪い
・眠りが浅い(夢を鮮明にみる)
・常に眠い
・食欲不振
・異常な空腹感
これらはいわゆる、
自律神経失調症の症状
になります。
自律神経の詳しい説明は割愛させて頂きますが、
こういった症状を改善する
3ステップ体操を今回は紹介します!
1、耳回し体操
とっても簡単!
両方の耳をつまんで、引っ張ったり回したりするだけです!
耳には平衡感覚などもあるため、簡単でも効果的です。
また、顔の一部に刺激が入るので自律神経の改善にも効果的です!
目安としては
①引っ張った状態を10秒
②前方向に回すのを10回
③後ろ方向に回すのを10回
を目安にしましょう。
あまり強く引っ張りすぎないようにだけ注意してください!
2、肩回し運動
肩や首の筋肉が硬くなっていると、頭に血流が行きにくくなります。
肩を回して、血流をよくしましょう!
座った状態で両手の指先を肩に乗せた状態で…
①頭を下げながら腕を上げてきます
②今度は頭を上げながら、腕を下ろします
この動作を腕で大きな円を描くように行いましょう!
ポイントとしては、
・呼吸を止めない事
・大きくゆっくり行うこと
が大切です!
5周~10周の間を目安に行いましょう。
3、深呼吸
文字通り深呼吸です(笑
大きく吸って
ゆっくり吐く
ですが、ポイントが3つあります!
①吸うときはいっぱいに吸い、吐くときは限界まで吐きましょう
②吸うときは鼻から、吐くときは口から
③できるだけゆっくり(特に吐くとき)
これに気を付けて行いましょう!
吸って吐いてを5回が目安です!
この3つで1セット
一日1回行いましょう!
オススメは朝!
一日のスタートの準備体操としてやってみて下さい(*’▽’)
体調を崩しやすい季節。
セルフケアを実行していきましょう!
こんにちは!藤原 森です(^O^)/
先日は遅めの夏休みを頂きありがとうございました!
私達藤原家は青森県でゆったりと過ごしてきました!
リフレッシュして気持ちも新たに、施術にあたっていきたいと思います!
さて、今回はYouTube連動ブログ第2弾!
姿勢をセルフケア動画②
背中の体操編と合わせてご覧ください(*’▽’)
動画はコチラ↓
前回のお尻の筋肉に引き続き、今回は背中。
背中の筋肉はなぜ鍛えた方がいいのかを説明していきます!
①背すじをピンとした状態をキープしやすくなる
猫背気味の方は背中が丸くなっている時間が長いです。
そうすると背中の筋肉が弱くなり、
せっかくいい姿勢をとってもすぐに丸くなってしまいます。
いい姿勢をキープするためにも、このトレーニングは必要不可欠です!
②胸が開きやすくなり、自然といい姿勢が作れる
この体操で鍛えている背中の筋肉は、肩の動きにも関連してくる筋肉です。
猫背の方は背中が丸くなるとともに、肩が内巻きになり胸が開かなくなります。
ちょうどこんな感じで、腕が内側に入ってくるのも特徴です。
(これを巻き肩と言います)
筋肉が付いてくると、内巻きになっていた肩が開きやすくなります。
そうすると自然と胸も開き、無理なく背筋が伸びてきます!
マメに続けることで効果が必ず出てきます!
「ピシっとした良い姿勢」と「カッコイイ背中」を目指して、実践してみましょう!
※写真はイメージです(笑
こんにちは! 藤原森です(^^)/
気候が段々と秋になってきましたね。
冷え始めてくるこの季節。
体調の変化はもちろんの事、冷えは姿勢にも影響します。
身体を冷やさないように注意しましょう!
今回はYouTubeチャンネルでも紹介していた、
「お尻のストレッチ」
を、ブログでも連動して紹介していこうと思います!
さて、動画の中ではあまり話していなかったことも解説していこうと思います!
1.このストレッチで得られる効果は?
お尻の筋肉が硬くなると様々な影響が出ます。
特に出やすいのが
①腰から足の血流が悪くなる
(特に腰痛、膝痛などの原因となりやすい)
②腰が丸くなり、背筋が伸びにくくなる
③がに股気味になる
等があります。
こういった症状に効果てきめんです!
2.どのくらいの頻度でするといいの?
これから全部で3つのストレッチ、体操をご紹介していきますが、
3つを1セットとして、一日おきで出来るとベストです!
また、今回のお尻おストレッチに関しては
最初のうちは片方30秒ずつ
慣れて来たら1分~3分を目安に行って下さい。
とくにデスクワークで一日中座っている方は、お尻の筋肉が固まりやすいです。
お仕事途中や終わった後などにほかの体操とは別でやってみて下さい!
気になる症状や疲労感に効果が出てきます!
part2の背中の体操の動画もアップロードされてますので、
是非チェックしてみて下さい!
こんにちは! 藤原 森です(^O^)/
8月も中旬。
日々厳しい暑さが続いていますね(;^ω^)
暑がりな僕にはイヤーな時期です。
さて、多忙により少々放置気味になっていました
せなかリペアYouTubeチャンネル
次回より、新シリーズを開始したいと思いますのでお知らせいたします♪
その名も…
姿勢をセルフケアシリーズ
自宅で簡単にできるストレッチやトレーニングをご紹介(*’▽’)
第一弾は近日公開いたします。
テーマは殿筋!(お尻の筋肉)
姿勢のほかにも
・腰痛
・足のしびれ感
・ヒップアップ
等に効果的です!
お楽しみに!
====================
東京メトロ南北線「王子神谷」駅から徒歩4分の『せなかリペア』は猫背・肩こり・腰痛の改善が得意な整体・治療院です。
スポーツ界、医療機関などにも導入されている最新設備による正確な検査に加えて、豊富な知識と施術実績から培ったからだに負担をかけない優しくソフトな技法が得意なので安心して施術を受けられます。
慢性的な肩こり・腰痛・膝痛・首痛・自律神経の乱れや姿勢の歪みなどを根本から改善を希望される方は、是非とも当院までお越し下さい。
東十条、王子、赤羽の方からもお越しいただいております。
【住所】東京都北区豊島8丁目25-3モロイハイツ101
【電話】03-5933-6789
====================
〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3 モロイハイツ101
定休日:月曜日
日・祝は15時まで受付
[ご予約]03-5933-6789