こんにちは関です。
突然ですが、皆さん定食好きですか?昭和生まれの私は遺伝子レベルで大好きです♪
昨今、個人の方が営む定食屋さんがオープンするなんてホントに稀です。
しかし、当院から自転車で7~8分位の所に新しく「まるよし食堂」さんというお店がオープンしました。
店主さんご夫婦もとっても親切で安心!本命の定食は海鮮がオススメ、揚げ物も充実しています☆
ちなみに私は唐揚げ定食とお刺身を頂きました。
唐揚げも大きくてお味も濃すぎず美味しかった!海鮮もとっても旨味が豊富で臭みなし!
店主さんにボリューム多くて食べれなかったら言ってくださいと言われましたが、美味しかったのでペロッと完食。
紀州神社の近くにある「まるよし食堂」
お腹いっぱい頂きたい方は是非(*^-^*)
↑興味がある方はコチラの記事を参考にどうぞ!
~今日の目次~
(1)お知らせ
(2)トレーニングの効果を激増する方法♪
(1)お知らせ
1.「コロナウイルス感染症対策」
「スタッフのうがい」、「手洗い」、「ベッドなど触れる部分への施術毎の消毒」、「換気(毎時間)」、「マスクの使用」を徹底致します。
※日常生活から気を付けていく次第です。受診の際などにお気づきの点がございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください。
2.10月1日(日)は休診とさせて頂きます。
(2)トレーニングの効果を激増する方法♪
皆さん、トレーニングをする時に自分のフォームを確認しますか??
私は、”痛みのある方”や”姿勢改善”の為にトレーニング指導を普段からしています。
でも、多くの方にスクワットなどのトレーニングをしてもらうと、、、。
ほとんどの方にフォームの乱れが、、、(*_*;
筋肉は、関節を動かす機能や関節を固定する機能があります。
そして関節を跨いで、ある程度の長さがあります。
それは筋肉走行に捻じれが加わっていない事です。
筋肉の走行に捻じれがあるとは?
それは、本来鍛えたい筋肉に全く刺激が入らず、トレーニング効果が出てない可能性があるからです。
そして、最悪力が入りずらいのでケガをする事もあります。
では、捻じれない為にはどうすればいい??
今回は、「正しく効果的に筋トレをする方法」をお伝えします!
↓↓↓
一.正しいフォームを知る
トレーニングをする前に、ネットの動画やブログの写真などで”プロの方の写真を確認”する。
”注目ポイント”
1.全体の姿勢
2.手の向き、膝頭の位置
3.横から見た時の背中のライン
4.骨盤に捻じれがないか
1.姿見や姿見が無い方は大きな窓に自分を映して行う。
2.携帯で自分のトレーニング姿勢を撮って確認する。
↑プロと比べてポイントの位置が違ってしまっていないか?を確認する。
のいずれかを行う。
以上です。
試してみると、結構トレーニングフォームに乱れがありませんでしたか?
しっかりとしたフォームだと辛さが増します。なので、人は楽な方に身体を捻じりながら運動し始めてしまいます。
いつまでやっても効果が出ない、、、。そんな方は、是非自分がやっているトレーニング姿勢を見直してくださいね。
きっと効果が出始めますよ~。今回も長文をお読み頂きありがとうございました(^_^)/
こんにちは関です。
突然ですが我が家には20歳になる猫のヒメちゃん(♂)がいます。
昔ヒメちゃんには生まれつき腎臓が悪く度々尿道が石で詰まってしまう事がよくありました。それで8歳位の頃、尿道を広げる手術を受けました。
おかげで長生き出来ています(*^-^*)
しかし、、、一つだけ問題が(≧◇≦)
尿道を広げた影響と、歳でおしっこの勢いがないせいでお尻がビショビショになります。
そのままだと不衛生なのでお尻をフキフキします。でもネコなりのプライドが傷つくのか拭いている最中、顔が超オコです(笑)
↑お尻をフキフキ
↑絶対オコでしょ(^^;)
~今日の目次~
(1)お知らせ
(2)体脂肪10%台をキープする方法
(1)お知らせ
1.「コロナウイルス感染症対策」
「スタッフのうがい」、「手洗い」、「ベッドなど触れる部分への施術毎の消毒」、「換気(毎時間)」、「マスクの使用」を徹底致します。
※日常生活から気を付けていく次第です。受診の際などにお気づきの点がございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください。
2.令和5年8月15日(火)は休診とさせて頂きます。
(2)体脂肪10%台をキープする方法
私は、学生の頃から体重や体脂肪を健康的な状態でキープしています。
30代半ばまでは、、、
実は、柔道を現役でしていた時の食生活(1.5人前)を30代半ばまで続けていたら流石にお腹が出てきました。
これは奥さんに指摘されて気づいたのですが(^^;)
それが意外とショックで元に戻そうと決意☆
ある簡単なルールを決めてから下のレベルをキープし続けています。
その簡単なルールとは↓↓↓
1.ご飯は少し足りない位におさえ満腹まで食べない。
2.日頃から全身を使うようにする
3.間食をなるべく控える
4.しっかりとした睡眠を取る
以上4点だけです(^-^;
さすがに少し補足します。
2.の「日頃から全身を使うようにする」は、基礎代謝を上げておく為に必要です。
そうすれば痩せやすい身体になるからです。
オススメのトレーニングセットも紹介しておきます♪
◎プラン1
ドローイング 10回
↑上半身を上げ下げします。
↑スタートポジション
↑左右に足を持ちあげたまま左右に捻ります。
リバースクロスクランチ 20回~
↑手と反対側の足を上下させます。10回やったら逆もやります。
スクワット 20回
◎プラン2
1時間くらいのウォーキング
プラン1を週に2回。プラン2を週に1回が目安です。
上記を上手く出来なくても大丈夫です。ただ痛みがある方は無理をしないでください。
そして、睡眠は寝ている時に次の日のエネルギーを脂肪を分解して作り出すので、ある程度の睡眠時間(7時間以上)を取る事がおススメです。
これだけで痩せないよー。
運動したくない。。。
続かないよー!
などなど意見が聞こえそうですが、、、。
でも今回は少しでも参考になればと思って綴ってみました。
効果に差はあると思いますが、実際に僕は上記のようなルールで維持出来ています。
誰か実践してみてくれると嬉しいです。
それでは~(*^-^*)
こんにちは関です(^_^)/
皆さん、お掃除をしていると不意に懐かしい物を見つけたりして掃除がストップしてしまう事ってないですか?
実は、私も掃除をしていたらガチッと止まった事が(*_*;
棚の掃除をしていたら期限切れの免許証が何枚も出てきました。。。「オッ!!自分ってどれ位さかのぼれば髪があったのだろう??」
あるだけ遡ったら12年前でももうこの現状でした。。。クゥゥゥゥ(≧◇≦)
しかし、昔はモワッ!!とする位髪があったんですよ(笑)※意外とイケメン♪
↑段々小峠さんに似てきてる。。。好きだからいいけど(^_^;)
~今日の目次~
(1)お知らせ
(2)動き始めのバランス改善と疲労回復に超オススメ!
(1)<お知らせ>
1.「コロナウイルス感染症対策」
「スタッフのうがい」、「手洗い」、「ベッドなど触れる部分への施術毎の消毒」、「換気(毎時間)」、「マスクの使用」を徹底致します。
※日常生活から気を付けていく次第です。受診の際などにお気づきの点がございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください。
※診療時間や休診日など、宣言中に変更はございません。
2.3月21日は休診致します。
(2)★★★動き始めのバランス改善と疲労回復に超オススメ!★★★
※今回は私共の新商品のお知らせです。あまり興味ないなぁと思ったらスルーして下さいねm(__)m
運動時に身体の部分の何処かが硬くてケガをしそう。。。
運動後に、筋肉のハリや疲労が残っているけど整理体操などするのが面倒。。。
そんな風に思った事はないですか???
これが効果的でとってもとっても簡単に対処する事が出来るんですヨ。
それは「RUCOERUN」というハンディサイズのセルフケア機器を使う方法です!!
どんな物かを簡単に紹介すると、オムロンなどの低周波治療器と同じでパッドを辛い所に貼り、電気を流す物です。
じゃあ昔からあるやつじゃん。。。と思うかも知れません(≧◇≦)
しかし、ホントにそう(笑)
タダ3点大きな違いがあります!!
1.従来の家庭用治療器より5~6倍くらい高価(笑)
2.電気のボリュームを上げても痛くない
3.運動前に使うモードがあるのは珍しい
電気治療器の効果は、ボリュームを上げられれば上げれるほど効果的なんです。
でも、従来の治療器ではボリュームを上げると電気刺激が強すぎて痛みで上げれなかった(^_^;)
しかし、RUCOEはプロが使う高価な治療機器の機能を搭載したおり、ボリュームを強く上げる事が可能になりました!!それに伴い筋コンデイションを効果的に整える事が可能です。
私も実は販売前に一か月以上運動前と運動後に使用しました。
自転車のトレーニング開始時には体幹がフワフワして無理をすると痛めるかも??という不安が以前からありました。しかしRUCOEを使ってからトレーニングするとグッとお腹が安定し怖さの軽減につながりました。
又、長時間のハードトレーニングの後も、太ももやフクラハギに20分位づつ使った次の日はいつも重い感じが残ったのが、次の日もあまり疲労を気にせず仕事が出来ました。
上記はきっと個人差があると思います。
でも、色々仕事柄、医療機器を使ってきましたがとっても良いマシンだと私は思います。
慢性的な痛みや辛さも驚く程取れます。
少しお高いですが買って損はしない商品です♪
今回は、新製品の紹介になってしまいましが良い商品なので綴ってしまいました。
今週も皆様に福がありますようにヽ(^o^)丿
さようニャラ―(*^-^*)
こんにちは、治療院せなかリペア関です。
最近、みなさんは何かに挑戦する事はありましたか?
私たちは、先日グランフォンドといってイタリア語でグラン(大きく)フォンド(移動する)という、長距離+山岳(今回は八ヶ岳周辺)を組み合わせたコースをロードバイクで走り切るライドイベントに参加してまいりました。
走行距離105キロ 標高差2200m
ロードバイクで登る高さは、富士山5合目から頂上まで標高差1400m‼それより800mも高く登るコースでかなりハードなイベントです(^^;)
実は、いつもの練習もこの大会を走り切る事が目標だったので、完走できてとても感動しました!!
これから寒くはなりますが、空も澄み渡って天気がいい日は運動しやすくなります。
プチ挑戦おススメです(^_^)/
↑こんな景色がず~と続きます。
↑藤原先生も出場しました♪
~今日の目次~
(1)お知らせ
(2)猫背改善には恐怖が大事?
(1)<お知らせ>
1.「コロナウイルス感染症対策」
「スタッフのうがい」、「手洗い」、「ベッドなど触れる部分への施術毎の消毒」、「換気(毎時間)」、「マスクの使用」を徹底致します。
※日常生活から気を付けていく次第です。受診の際などにお気づきの点がございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください。
※診療時間や休診日など、宣言中に変更はございません。
(2)★★★「猫背を改善には恐怖が大事?」★★★
突然ですが、私は猫背の人を見ると良くしてあげたい!!と日頃から思っています。
なぜか??
当たり前ですが、姿勢が良い方が神経の流れが良くなり免疫機能の向上や運動パフォーマンスの向上、疲労回復などにも良い効果があるからです。
しかし、一番は見た目が美しいからです!
綺麗な方が絶対毎日が楽しいし、お洋服のシルエットも絶対良くなりますしネ(笑)
友達(家族)に言われたから猫背を改善しよう。
肩こりや腰痛が猫背由来かと思い改善しよう。
ランニング中に猫背になるから改善したい。
子供の猫背を良くしてあげたい。
皆さんきっと初めの頃はそう思って、
座り方を気を付けよう
背中のストレッチを毎日しよう
サポーターをしてみよう
背中を伸ばすように子供を注意しよう
などなど試したのでは??
結果は、頑張ったもののなかなか成果が解らぬまま、時間とともに初心は遠い彼方に行ってしまったのではないでしょうか。
心理学者の研究の話に、人間の行動の最も単純な原動力は「痛みと快感」と聞いた事があります。
それは、
痛みを避けるための行動。快感を味わうための行動。という事です。
なのでその原理を使い、「私って猫背かなぁ。」を「私って猫背なんだ‼ヤバイ(゚Д゚;)」と思わせる事がとても言動力になります。
じゃあ、どうすればハッキリと自覚する事ができるのか??
それは、デパートのショウウインドウに自分を映してみるのもいいと思いますが、一番良いのはコンピューター姿勢測定をする事がいいと思います。
人は忘れる生き物ですが、写真として残しておけばいつでも確認でき「ヤバイ!!」と思えるからです。
ヤバイ(痛み)がそれを改善しようとする事の原動力になります。
これから色々なアクションを起こせば、強い意志を持って体操や正しい座り方などを続けられるのではないでしょうか??
是非、今一度姿勢を改善したい!改善してあげたい人がいる。
そう思ったらスタッフまでご依頼くださいませ(^_^)/(※通院中の方は簡易的な測定を無料で行っております。)
今回も長文お読み頂きありがとうございましたー(*^▽^*)
↑5年前位の私の測定結果です。少し上半身が傾いていてショックを受けました(>_<)
こんにちは、治療院せなかリペア関です。
最近、梅雨が終わってからの方が梅雨みたい…という声を良く聞きます(笑)
そんな中、先日、長野県と岐阜県の県境にある日本百名山の一つ乗鞍岳に行ってきました!
乗鞍岳は、自転車でアクセスできる日本の最高地点(2716メートル)です。
日本一と言われる乗鞍岳行ってみたかったんですよ。男のロマンが止まらない!!
この日は直前まで雨予報だったのですが、奇跡的に曇りマークに変わり弾丸で行ってまいりました(*^-^*)
静けさと美しい景色。標高の高い所では雪壁も残っていました。感激です♪♪♪
~今日の目次~
(1)お知らせ
(2)ストレッチを続ける最強のコツ3選!!
(1)<お知らせ>
1.「コロナウイルス感染症対策」
「スタッフのうがい」、「手洗い」、「ベッドなど触れる部分への施術毎の消毒」、「換気(毎時間)」、「マスクの使用」を徹底致します。
※日常生活から気を付けていく次第です。受診の際などにお気づきの点がございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください。
※診療時間や休診日など、宣言中に変更はございません。
2.北区まちなかゼミナールに参加します。
開催期間 8/1(月)~9/15(木)
当院の講座は「ドイツ発!側弯症リハビリ体験」です。
側弯症に特化したリハビリテーション(シュロス法)をお伝えします。
8/11(木) 16:30~17:30
8/20(土) 15:00~16:00
9/ 4(日) 16:30~17:30
詳しくはスタッフまで!
(2)★★★「ストレッチを続ける最強のコツ3選」★★★
ストレッチや体操するのは身体に良いと思っているし、先生からも言われてやらなければいけないのも解っている。
でも、正直続かない、、、(;^ω^)
という方、必読!!
今回は、ストレッチやトレーニングを続けて30年の私がコツをご紹介いたします。
”ストレッチを続ける最強のコツ3選”
1.目的(ターゲットを明確にする)
目的を明確にする事が大事です。止めたくなった時、楽しい目的を思い浮かべれば頑張る気力が湧いてきます!
私は、お爺ちゃんになっても”元気いっぱいで引き締まった身体を維持する”と決めています!
2.時間の確保
これは一番重要です!!何かを習慣にしようとした時に、多くの人が【実行出来ない可能性がある時間を設定している】のです。
「そんな時間はない!!」と言ったらおしまい(T_T)/~~~
オススメは、15分早く寝てその分15分早く起きて【朝】に取り組むことです。15分あれば半年で2~3㎝ウエストを引き締める身体を作れます!
朝は活力に溢れています。疲れ切った夜に行うよりグッとハードルが下がりますよ♪♪♪
3.スモールステップの作成
例えば、朝ラジオ体操をすると決めたけどどうしてもしたくない日があるとします。
そうしたら、
とりあえずベットから起きてラジオ体操の音楽だけ聴ききましょう。
とにかく、2.で決めた時間だけ自分がやってもいい事にレベルをどこまでも下げます。
それで、3ヵ月もすれば習慣を身に着ける事が出来ます。
※人間は欲深動物です。きっとラジオ体操の音楽を聴くだけと思って起きても、、、。
音楽を流せれば流石にエクササイズを行いますよー(*^▽^*)
以上です。
本当に僕は、こうやって高校生の頃からトレーニングやストレッチをほぼ毎日、何がしか行っています。
習慣は不思議と続ければ続けるほど、止められなくなってきます。
僕なんて20年続けたんだから今止めたらもったいないーーーと感じる程ですよ(笑)
良かったら一緒に年をとっても元気でいましょうね(≧▽≦)
※今回も長文をお読み頂きありがとうございましたm(__)m
ご感想はコチラまで♪→senakarepair@outlook.jp
★★ブログでは、「健康法」や「日々の出来事」「新製品の紹介」「イベント情報」などを
綴ってます。良かったら覗いて下さい!★★★
□発行者 治療院せなかリペア
□SNS・ブログ
ブログ www.senarepa.com (ホームページ内に移動しました!)
ツイッター https://twitter.com/senakarepair
フェイスブック https://www.facebook.com/senakarepair
※ツイッターやフェースブックでは、「予約の空き情報」「ブログの更新情報」を随時お知らせしております。
□ホームページ
URL www.senarepa.com
□連絡先
senakarepair@outlook.jp
03-5933-6789
※上記のアドレスから「予約のお知らせ・緊急時の知らせ」以外のお便りを停止する事ができます。「メルマガの停止」と一言添えてご連絡ください。
□〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101
〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3 モロイハイツ101
定休日:月曜日
日・祝は15時まで受付
[ご予約]03-5933-6789