こんにちは!藤原 森です(^O^)/
1月はなかなか忙しく、ブログもおろそかになっていました(;^ω^)
さて、この1月にあったことを2つお話ししていきます!
①1/26(日) 足病セミナー
先日の日曜日、院を休診させて頂いて勉強会に行ってきました!
茨城県まで院長の運転でドライブ♪
足に痛みなどがある方の歩き方の特徴や、
子供の足の特徴などを勉強してきました!
毎回とても勉強になります!
(中央右側の赤いポロシャツの女性が、講師のDr.Hong)
終わった後は菜保子さんも合流して食事に。
食後にスタバで一服しております(笑
この日に勉強したことは、日々の施術にも生かしていきたいと思います!
②1/28(火) 実は…
私事ですが誕生日でした(笑
妻からプレゼントにマフラーをもらい、ケーキでお祝いしてもらいました!
近所の絶品ケーキ屋さんのガトーショコラ!
中野 アビニヨン で検索!!
行きつけのバーでもプレゼントいただきました!
ライオンズキャップ!
中野 チロル で検索!!
これを励みにまた今日から頑張っていきます!
(別に悩みがあるわけではありませんよ笑)
見直してみるとこれが今年の初投稿でしたね。
今年も施術に、YouTubeに、ブログに
頑張っていきます!
宜しくお願いします!
奥に映る富士山で新年感出してみました(笑
↑内容と関係ないけど、今日もうっかりベロをしまい忘れるヒメちゃんです♪
こんにちは!せなかリペア関です(*^-^*)
毎月ブログを書こうと思っているのに気が付いたら前回から2カ月経ってる。。。
当院に通ってくださっている方は皆さん知っていると思うのですが、順調に菜保子さんの減量がすすんでおります♪
昨年の9月位から始めて下の写真は今年、令和2年1月7日に撮影したものです。(上の写真は、令和元年6月撮影)
正直、ここまで頑張れるとは思っていませんでした。皆さんが応援して下さるお陰だと思っています!
本当にありがとうございます。
そこで、、、
一緒にカロリー計算をすることで分かった事があります。
肥満傾向の方は一回の量はそんなに食べていないが、高カロリーのものを選択することが多いようです。
しかし、根気よくカロリーを調べていると、甘ーいスイーツでも選択によってはカロリーがとっても少ない物がある事に気が付きました。
今回は、僕たちが見つけた食べてもダメージの少ないスイーツをご紹介します★
・サーティーワンアイスクリーム
(全てSサイズ、カップの場合)
オレンジソルベ 109カロリー
レモンシャーベット 129カロリー
ベリーベリーストロベリー 133カロリー
・ヨゴリーノ
これは凄いです!!
レギュラーサイズ、少し大きめなソフトクリームと同じ位の量です。
トッピングのないレギュラーで118㌔カロリー
イチゴシロップ&ミックスベリー 147㌔カロリー(写真のやつです)
しかも結構美味しいです(´▽`*)
・ケーキ類
これはお店単位ではなく全般的な話です。
ケーキを食べるならチョコレートは辞めましょう
コージコーナーを例にとるなら
イチゴのショートケーキ 344㌔カロリー
チョコレートケーキ 497㌔カロリー
チョコは質量に対してエネルギー量が多く不利です。ケーキにかかわらずチョコレート(フレーバー)を避けるだけで上記のように100㌔カロリー以上の削減につながります★
僕の勝手な、セレクトですがキルフェボンのタルト
一番カロリーが少ないのはサクランボのタルト257㌔カロリーです。タルトは比較的カロリー多めですがこれなら紅茶と一緒に食べてもダメージ少ないかな?
以上です。
本当は和系も掲載したかったのですが、、、菜保子さんが小豆が苦手なので洋系のスイーツになってしまいました。ゴメンナサイ。
次回は、食事について触れてみたいと思います。少しでも参考になれば嬉しいです。
ダイエットで辛い思いをされている方が楽になりますように!
時間があれば、次回は菜保子さんがしている食事の取り方も紹介したいと思います。
こんにちは!藤原森です(^^)/
寒さも本番ですが、いかがお過ごしですか?
さて、先日宣言いたしました柔道の目標!
達成するにはやっぱり稽古に行かなければ…
ということで、先日時間を作っていってまいりました!
稽古日は土曜日だったので、翌日の施術に響かないようにほどほどに(;’∀’)
前回までの稽古では、なかなか思うような柔道が出来ませんでした。
特に得意技(僕は大外刈りという技が得意です)が決まらず、
歯痒いまま稽古を終えていました。
ということで、自分なりに不足している部分をトレーニングして稽古に臨みました!
1、足腰
柔道に限らずですが、スポーツにおいて足腰は一番重要!!
ということで、足腰をここ3カ月ほど苛め抜いていました(;’∀’)
メニューは…
①四股(相撲でおなじみのアレです)
②サイドリフト(お尻のトレーニング)
開いて
閉じて
③バックブリッジ(ハムストリングス)
上げた状態をキープ!
こんな感じで足腰を鍛えていました!
2、体力不足
とにかく体力が落ちました!
練習をしていてもすぐにバテバテになります。
とはいえ…
なかなかランニングの時間が取れなかったので、少し工夫しました。
通勤の時、
早歩き
ふつう歩き
を交互に行いました
こうすることで有酸素運動と無酸素運動を交互にすることになり、
体力アップにつながります!
(ダイエット効果も期待できます!)
そんな努力の成果か、とてもいい動きが出来ました( *´艸`)
大外刈りのキレも少し戻ってきました!
稽古終わりの先輩との2ショットを一つ…
※先輩は彼女募集中とのことです(^^♪
我ながらいい笑顔です(笑
最近はこういった運動の影響もあり、身体の調子もイイ感じ♪
皆さんも健康な身体を目指して、軽い運動からスタートしてみて下さい!
こんにちは!藤原森です(^^)/
いよいよ冬本番といった感じですね。
風邪やインフルエンザをはじめ、体調を崩しやすい季節です!
身体を冷やさないように十分注意しましょう!
さて、皆さんは
スポーツ
やっていましたか?
様々な競技がありますが、手を使う競技には切っても切れない怪我があります。
それは…
肘のケガです
特に
・野球
・テニス
・卓球
・ハンドボール
・柔道をはじめとする格闘技
などがあげられます。
(そんな僕も柔道の関節技で右肘を痛めています)
なぜ肘のケガは多いのでしょうか。
1、肘の特徴
基本的に体の関節は、
動かしていないと硬くなる
という特徴を持っています。
ずっと座っていて立ち上がるときに、ヒザや腰が硬くて痛みを感じたことはありませんか?
ですが肘は逆に、
動かしすぎると硬くなり摩耗する
という特徴を持っています。
詳しくは割愛しますが、
肘は強く伸ばされたり、回旋するような力が働くとダメージを受けます。
日常的にそれを繰り返していると、
最終的には肘周りの骨が欠けてきたりと大変なことになります。
(これを”離断性骨軟骨炎”〈りだんせいこつなんこつえん〉といいます)
これがスポーツ(特に野球)において
肘は消耗品
と言われる理由ともなっています。
2、痛いときはどうすればいい?
痛い理由にもよりますが、現役で上記のようなスポーツをしている方は
すぐにその動作を中止してください
(野球の投球動作、テニスならスイング動作)
動かすほどダメージを受ける肘の特性上、
痛みが強くあるときにはしっかり休むことが回復への近道です!
(”動かしながら治す”は肘に関しては完全な間違いです)
3、痛みが引いてからは?
強い炎症(発赤、熱感、腫れ、強い痛み)が引いてからはリハビリのスタート!
先日アップロードしたYouTubeの動画でストレッチを紹介しておりますが、
こういったストレッチはリハビリに最適です!
トレーニングなどはこの後に行っていきましょう!
・スポーツ以外で痛い
デスクワークなどの疲労。
また、昔のケガによって硬くなってしまったとき。
(僕の右肘はまさにこれ)
そんな時にもストレッチをして、動きや血流を良くすることが大切です!
動画を参考にストレッチしてみて下さい!
意外と多い肘のトラブル。
しっかり対策して、快適に過ごしていきましょう!
〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3 モロイハイツ101
定休日:月曜日
日・祝は15時まで受付
[ご予約]03-5933-6789