こんにちは。せなかリペア、藤原慧美です(*’▽’)
3月になり、暖かい日も増えましたね。
最近はコロナウイルスの影響で、健康の為にウオーキングをされる方が増えています。
私も、仕事の日は30分、休みの日は60分以上歩いて健康を意識してますよ♪
所で、皆さんは歩いていて足が疲れる・痛くなってきたりしませんか?
もしかしたら、足の歪みが影響しているのかもしれません。
今回は、オルソティック(中敷き)についてお話ししていきます。
オルソティックとは、医療用の中敷き・インソールのことです。
オルソティックは、足首の骨の一つである距骨の内側の捻じれ(プロネーション)を矯正してくれます。
⇑距骨が内側に捻じれることで足の指が捻じれてしまいます。
・オルソティックの効果
足の歪みを矯正してくれる
ヒザの捻じれ・痛みの軽減
歩行がスムーズになる
姿勢がきれいになる
などです。
・どんな人にオススメか
・足に痛みや変形(外反母趾など)やタコがある方
・膝や股関節などの脚に痛み・違和感がある方
・猫背や腰痛がある方
・距骨がプロネーションすることで起きる弊害
距骨が内側に捻じれてしまうと、足の骨の間隔が広がったり・足のアーチがなくなったりします。(偏平足)
足首の骨が一つでも歪んでしまうとスムーズな歩行が出来なくなり、本来体重がかからない所に負担がかかり、足の痛みや変形が起こります。
⇑土踏まずがなく、足が真っ平です。
また、膝関節・股関節の痛みは距骨の内側が捻じれることで、関節の隙間が狭くなったり・関節の靭帯が引っ張られたりなどのストレスがかかり、痛みが出てしまいます。
⇑膝、股関節も捻じれている
⇑関節の隙間が狭く、内側の骨がぶつかっている
膝や股関節の痛みは骨盤の歪みが原因でもありますが、地面に接している足の歪みが大きく関係します。
足首は、足自体でなく膝や股関節・骨盤のアライメント(位置)など、全身の体バランスを支えている重要な部位です。
⇑身体の歪みも著明に出る
・オルソティック装着前後の変化
⇑オルソティック装着前
⇑上の写真は私の足なのですが、膝の黒の点と足の紫の点が一直線に揃うのが理想です。
⇑私の足ですが、左足が外を向いています。
⇑オルソティック装着後
膝、ふくらはぎのラインが真っすぐで、足も正面を向いています。
今現在、足などの痛みある方は距骨の歪みがあるかもしれません。
足元の歪みは足のトラブルだけでなく、身体全体のバランスも崩れてしまいます。
私も院長も足の歪みが強く、痛みや変形があり歩行が不自然でしたが、オルソティックを入れてから改善されました♪
皆様も一生元気で歩けるように、今から足の事を考えてみましょう!
====================
東京メトロ南北線「王子神谷」駅から徒歩4分の『せなかリペア』は猫背・肩こり・腰痛の改善が得意な整体・治療院です。
スポーツ界、医療機関などにも導入されている最新設備による正確な検査に加えて、豊富な知識と施術実績から培ったからだに負担をかけない優しくソフトな技法が得意なので安心して施術を受けられます。
慢性的な肩こり・腰痛・膝痛・首痛・自律神経の乱れや姿勢の歪みなどを根本から改善を希望される方は、是非とも当院までお越し下さい。
東十条、王子、赤羽の方からもお越しいただいております。
【住所】東京都北区豊島8丁目25-3モロイハイツ101
【電話】03-5933-6789
====================
足部検査:60分 6030円 (税込)
セミオーダーオルソティック(footbaionics):出来合いのオルソティックです。
Dualdensity:10978円 (税込)
シングル:10538円 (税込)
children:8228円 (税込)
フルオーダーオルソティック:一から足型を取る、オーダーメイドのオルソティックです。
37378円 (税込)
※オルソティックを希望される場合は足部検査を受けてからとなります。
こんにちは!治療院せなかリペアの関です(^_-)-☆
唐突ですが、、、最近、ロードバイクを始めました。
なんで始めたかと言うと、、、
前々からロードバイク好きのお客さんに、「スゴーク楽しいから一緒にロードしよう!」と勧められていたんです。
しかし、よくよく聞いたら結構初期投資がかかるようで(^▽^;)
そんなにお小遣い持ってないし(-_-;)一万円づつ貯めるから待っててね(;^ω^)
と焦らしていたのですが...この度、ロードバイクが買えるくらいまで溜まってしまいました(笑)
※コロナで何もできなかったので。。。
<お知らせ>
(1)■緊急事態宣言に際して当院の対応■
「スタッフのうがい」、「手洗い」、「ベッドなど触れる部分への施術毎の消毒」、「換気(毎時間)」、「マスクの使用」を徹底致します。
※日常生活から気を付けていく次第です。受診の際などにお気づきの点がございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください。
※診療時間や休診日など、宣言中に変更はございません。
(2)3月23日(火)は都合によりお休みさせて頂きます。
~健康で美しく機能的な生活を送るためのヒント ~
★★★「身体の調和をとる」★★★
コロナ禍になり、高校生の間でうつ病になる人が増えていると最近ニュースで観ました。
中学生くらいから心の成長が著しい時期だと思います。
しかし、最近はオンライン授業など普段と違う学校生活を送らざるを得ない環境の中で、
子供たちは知らぬ間に不安を抱えているのでは?
大人も心が成熟し耐性があるとは言え、こんな生活が長期間続く中で、身体の調和が徐々に崩れてきている方が大勢いらっしゃるのではないかと思います。
私自身も、ニュースなどを観ていて、ふと不安になり呼吸が浅くなっていることに気付きます。
心の緊張は、必ず身体に影響を与えます。
それは、
「呼吸が浅くなる」
「首、肩の凝り」
「常にイライラしている」
「やる気が出ない」
「夜眠れない、眠りが浅い」
「腰痛や首痛がある」
などなど・・・
そこで、私がお勧めするのが「瞑想」です。
ストレッチや運動、沢山の睡眠、自分でするリラックス法などを行っても、
上記が改善しないなら、是非一度「瞑想」を試していただきたいです。
やり方は至って簡単です↓↓↓
1.お部屋を少し暗くし静かな場所を選びます。
2.寒くないようにお部屋を暖める。
3.椅子などになるべく良い姿勢で腰かけ、目を瞑ります。極力何も考えない。
4.呼吸がゆっくりと深くなり、肩の力が抜けてくるまで行います。
■瞑想のポイント■
瞑想中にあれこれ考えてしまう方は、、、
・眉間(第3の目ともいわれる)に集中する。
・自分の呼吸音を聞く。
・自分の心臓の鼓動を聞くようにする。
・上記のいずれもダメなら、気にせず思ってしまっても結構です。その時はゆっくりと目を瞑っているだけでも構いません。
上手くいけば、10分を過ぎたあたりから呼吸がゆっくり深く出来ている事に気づくと思います。
そのまま15分も過ぎると肩の力が抜けてきます。
慣れてきたら、20~30分位瞑想を続けると、全身の力が抜けて頭や気持ちがリセットされた心地良さを感じると思います。
この方法は、私が本当に体や心の緊張が取れない時に必ず行う奥の手です。
だまされたと思って、私に10分くれませんか??
時間がない人にこそおススメです。
今週も、皆さんにプチ素敵な事が沢山舞い降りますように。
いつも読んでくださって有難うございます。
またねー(^_-)-☆
※このブログはメルマガで配信されています。
ご感想はコチラまで♪→senakarepair@outlook.jp
★★ブログでは、「健康法」や「日々の出来事」「新製品の紹介」「イベント情報」などを
綴ってます。良かったら覗いて下さい!★★★
□発行者 治療院せなかリペア
□SNS・ブログ
ブログ www.senarepa.com (ホームページ内に移動しました!)
ツイッター https://twitter.com/senakarepair
フェイスブック https://www.facebook.com/senakarepair
※ツイッターやフェースブックでは、「予約の空き情報」「ブログの更新情報」を随時お知らせしております。
□ホームページ
URL www.senarepa.com
□連絡先
senakarepair@outlook.jp
03-5933-6789
※上記のアドレスから「予約のお知らせ・緊急時の知らせ」以外のお便りを停止する事ができます。「メルマガの停止」と一言添えてご連絡ください。
□〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101
こんにちは。せなかリペア、藤原慧美です(*’▽’)
10月も末になり、寒い日が多くなってきましたね。
寒くなってきますと、身体が縮こまったり・背中が丸くなったりしませんか?
今回は、多くの方が悩んでいる「猫背」についてお話ししていきたいと思います。
まずは猫背のことを解説する前に、正しい姿勢についてお伝えします。
・正しい姿勢とは
背骨(頸椎・胸椎・腰椎・仙椎を合せた総称のこと)がS字状のカーブを描き、骨盤が背骨に対して少し前傾している状態のことをいいます。
綺麗な姿勢は、余計な力を使わず骨格だけで身体を支えることが出来ます。
・どうして猫背になってしまうのか?
猫背の状態:背骨(胸椎の後湾が強い)が丸く、頭が前に出た状態のことを指します。
理由:日本人の生活スタイルに問題があります。
日本人は農耕民族で畑を耕したり・洗濯物をする際に前のめりの姿勢が多く、猫背になりやすいと考えられていま す。
現代においては、パソコン作業で座っている時間が長く※「姿勢を支える筋肉」が低下してしまうことで、姿勢が悪くなってしまうのが原因です。
また、パソコンをのぞき込む・利き手によるマウス操作の姿勢も影響しています。
※「姿勢を支える筋肉」
首・肩・お腹・お尻・脚の筋肉が姿勢を支えます。(抗重力筋)
そのなかでも重要なものをピックアップします。
①ハムストリングス:お尻から脚にかけて付着している大きい筋肉です。膝を曲げる筋肉です。
脚を曲げている状態が長く続くと、ハムストリングスが縮こまってしまい膝が伸びなくなります。膝が伸びなくなると骨盤が歪んだり・背中が丸くなってしまいます。
②腹横筋:お腹をぐるっと包む、天然のコルセットの役割をする筋肉です。背骨・骨盤を正しい位置に保持する筋肉です。この筋肉が弱ってしまうと、綺麗な姿勢を維持することが出来ず猫背になります。
ハムストリングス
・どうして治らないのか?
結論を言いますと、小脳という場所が「猫背」という悪い姿勢を身体に染み込ませているからです。
小脳には運動のフォームや姿勢などの動作を覚える働きがあり、何度も同じ動作を繰り返すことで身体に染み込ませます。
いわゆる身体で覚えるというものです。
身体に染み込んだ記憶は、習慣化されクセとなり治りにくくなってしまいます。
猫背というのは一日にしてならずなのです!
次回は、猫背を改善する方法についてがテーマです。ご期待下さい!
こんにちは。せなかリペア、藤原慧美です(*’▽’)
10月も末になり、寒い日が多くなってきましたね。
寒くなってきますと、身体が縮こまったり・背中が丸くなったりしませんか?
今回は、多くの方が悩んでいる「猫背」についてお話ししていきたいと思います。
まずは猫背のことを解説する前に、正しい姿勢についてお伝えします。
・正しい姿勢とは
背骨(頸椎・胸椎・腰椎・仙椎を合せた総称のこと)がS字状のカーブを描き、骨盤が背骨に対して少し前傾している状態のことをいいます。
綺麗な姿勢は、余計な力を使わず骨格だけで身体を支えることが出来ます。
・どうして猫背になってしまうのか?
猫背の状態:背骨(胸椎の後湾が強い)が丸く、頭が前に出た状態のことを指します。
理由:日本人の生活スタイルに問題があります。
日本人は農耕民族で畑を耕したり・洗濯物をする際に前のめりの姿勢が多く、猫背になりやすいと考えられていま す。
現代においては、パソコン作業で座っている時間が長く※「姿勢を支える筋肉」が低下してしまうことで、姿勢が悪くなってしまうのが原因です。
また、パソコンをのぞき込む・利き手によるマウス操作の姿勢も影響しています。
※「姿勢を支える筋肉」
首・肩・お腹・お尻・脚の筋肉が姿勢を支えます。(抗重力筋)
そのなかでも重要なものをピックアップします。
①ハムストリングス:お尻から脚にかけて付着している大きい筋肉です。膝を曲げる筋肉です。
脚を曲げている状態が長く続くと、ハムストリングスが縮こまってしまい膝が伸びなくなります。膝が伸びなくなると骨盤が歪んだり・背中が丸くなってしまいます。
②腹横筋:お腹をぐるっと包む、天然のコルセットの役割をする筋肉です。背骨・骨盤を正しい位置に保持する筋肉です。この筋肉が弱ってしまうと、綺麗な姿勢を維持することが出来ず猫背になります。
ハムストリングス
・どうして治らないのか?
結論を言いますと、小脳という場所が「猫背」という悪い姿勢を身体に染み込ませているからです。
小脳には運動のフォームや姿勢などの動作を覚える働きがあり、何度も同じ動作を繰り返すことで身体に染み込ませます。
いわゆる身体で覚えるというものです。
身体に染み込んだ記憶は、習慣化されクセとなり治りにくくなってしまいます。
猫背というのは一日にしてならずなのです!
次回は、猫背を改善する方法についてがテーマです。ご期待下さい!
〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3 モロイハイツ101
定休日:月曜日
日・祝は15時まで受付
[ご予約]03-5933-6789