明けましておめでとうございます!治療院せなかリペア関です(^_^)/
皆さん、のんびりとお正月を過ごせていますか?
幾らか??コロナも落ち着きを見せ、久しぶりにご両親やお孫さんにお会いできた方も多いのではないでしょうか?
私は、毎年元旦は両親と河口湖に富士山を眺めに行くのが恒例です。もちろん今年も行ってまいりました(*^-^*)
今年は雲一つない快晴で雄大な富士山を見る事ができました(^O^)
ここで、
新たな年を迎え、新たな気持ちで皆様に向けて「初心表明」をさせていただきます!
「私達は、向上心を持ち努力を続け、沢山の方のお悩みに答えます」
そして、
「来院されたお客様が、心から癒される院である事を誓います。」
本年もスタッフ一同、お客様のご来院を心よりお待ち申し上げております。
院長 関
~目次~
(1)お知らせ
(2)冬の痛み予防
(1)<お知らせ>
1.新年は、令和4年1月4日(火)から診療を開始いたします。
2.コロナウイルス感染症対策
「スタッフのうがい」「手洗い」「ベッドなど触れる部分への施術毎の消毒」「換気(毎時間)」「マスクの使用」を徹底致します。
※日常生活から気を付けていく次第です。受診の際などにお気づきの点がございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください。
※診療時間や休診日など、宣言中に変更はございません。
(2)~健康で美しく機能的な生活を送るためのヒント ~
★★★「冬の痛みの予防」★★★
昨年末から、お怪我(強い痛み)をする方が大変増えてきております。軽いギックリ腰・ギックリ背中・寝違え・膝の痛みなどなど。。。
毎日、問い合わせがとても多いです。
コロナ禍になり更に増えたような。。。
原因は、、、
・寒さによる筋肉、関節などの柔軟性の低下。
・ストレスなどにより、持続的な緊張状態が続いている。
臨床上、とても感じるところです。
普通、動く時には全身で衝撃を吸収する仕組みになっています。
さらに、以前ケガをしている部分は、瘢痕組織(傷跡)と言う柔軟性の無い組織に変わってしまっています。
その為、何気なく「朝立ち上がろうとする」だけでも、昔ケガをした所に重みが集中してしまい、痛めてしまう事があります。
身体が暖まった状態で関節の柔軟性があれば、こういったケガを未然に軽減する事が出来ます。
※ケガの6割近くはこういった事が原因とも考えられています。
【予防策】
・長い時間同じ姿勢でいない。
・朝起きる時はパッと起きない。寝床の中で体を捻ったり、足の曲げ伸ばしするなどをしてからゆっくりと起きる。
・午前中は、重い物を持つ時は気を付ける。もしくは重作業は午後からにする。
・ラジオ体操など全身を動かす事を一日一回以上取り入れる。
・ウォーキングなど足を使う事を一日30分以上続ける。
・十分な睡眠時間をとる(7時間以上が適切です)
以上です。
私は、毎晩お風呂から出た後に英語の動画を観ながら(聞きながら?)、皆さんに必ずご指導させていただいている、せなリペストレッチを硬い所を中心に全種類30分以上かけて行います。
そうすると本当にリラックスして眠る事が出来ます!
もう、これをしないと朝から不安になる位です(笑)
よかったら参考にしてみて下さい。
それでは良いお正月をお過ごし下さい(‘◇’)ゞ
ご感想はコチラまで♪→senakarepair@outlook.jp
★★ブログでは、「健康法」や「日々の出来事」「新製品の紹介」「イベント情報」などを
綴ってます。良かったら覗いて下さい!★★★
□発行者 治療院せなかリペア
□SNS・ブログ
ブログ www.senarepa.com (ホームページ内に移動しました!)
ツイッター https://twitter.com/senakarepair
フェイスブック https://www.facebook.com/senakarepair
※ツイッターやフェースブックでは、「予約の空き情報」「ブログの更新情報」を随時お知らせしております。
□ホームページ
URL www.senarepa.com
□連絡先
senakarepair@outlook.jp
03-5933-6789
※上記のアドレスから「予約のお知らせ・緊急時の知らせ」以外のお便りを停止する事ができます。「メルマガの停止」と一言添えてご連絡ください。
□〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101
こんにちは!治療院せなかリペア院長関です(^_-)-☆
最近、雨が多くて服選びが大変ですねートホホ
~今日の目次~
1.KITTEに行きました。
2.院のお知らせ
3.土踏まずが無い!!鍛え方
1.先日、仕事の関係で東京駅近くにあるKITTE(東京中央郵便局)に行きました。
KITTEは、国立競技場をデザインした隈研吾さんが内装を手掛けたそうです。
テーマは、、、。
旧東京中央郵便局を設計した吉田鉄郎さんのイメージを残しつつ、線の美しさを再現したそうです(*”▽”)
最近は、再開発がいたるところであり、素敵な建物が沢山出来ています。
その中でも、KITTE(建物内)はワァ~~~となります\(^o^)/
天井に視点を向け、全体を見ると万華鏡の中にいるように感じます。
今は、コロナで人が閑散としていて、、、不謹慎かな??
とても静かで建物の造形がしっかり楽しめました。
もし、東京駅に行く用があり、お時間があれば覗いてみて下さい。おっきな万華鏡を体験して欲しいです★
2.<お知らせ>
(1)■コロナウィルス感染予防に際して当院の対応■
「スタッフのうがい」、「手洗い」、「ベッドなど触れる部分への施術毎の消毒」、「換気(毎時間)」、「マスクの使用」を徹底致します。
※日常生活から気を付けていく次第です。受診の際などにお気づきの点がございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください。
※診療時間や休診日など、宣言中に変更はございません。
(2)遅い夏休みを頂きます。9月19(日)~23(木)まで。ご不便をおかけいたしますが宜しくお願い致します。
3.~健康で美しく機能的な生活を送るためのヒント ~
★★★「土踏まずが無い!!鍛え方」★★★
単刀直入に言います。
土踏まずが無い方にもっとも必要なトレーニングは、、、。
タオルギャザートレーニング
青竹踏み
グーパー運動
ではなく!!
「フクラハギの筋肉」とその奥にある「後脛骨筋」の2点を鍛える事です★★★
この2点の筋肉は、
歩行時に強く土踏まずを潰す(無くしてしまう)のを制御する筋肉です。
土踏まずが強く潰れる動きがあると。
「足底を痛めたり」、「膝痛の原因」、スポーツなら動きの「レスポンスの低下」につながります。
それでは2つの筋のトレーニングを早速説明していきます♪
1.腓腹筋(フクラハギの筋肉)トレーニング
①安定した椅子に腰を掛け適度に足を開きます。(その際に、膝の上にウエイト1~2キロを置くとより運動強度が増します。)
②フクラハギの筋肉を使って両足でつま先立ちになります。
③30回程繰り返します。(頑張れる方は2セット)
2.後脛骨筋トレーニング
①平らな床の上で直立します。(その際に近くに掴まれる物があるとベターです。)
②直立姿勢を崩さずに、ゆっくりと足裏で踏ん張りながら前方に全身を倒していきます。(ユックリと前に倒していくと土踏まずに張を感じます。その位置で前屈を止めます。)
③②の姿勢の状態を20秒キープします。2回~4回繰り返します。
※フラツキや怖さを感じる時は、どこかに掴みながら行ってください。
以上2点です。
足の裏がボワァーとする。スポーツの反応が良くない。膝が痛くなる。そんな方は是非重要な筋肉なのでチャレンジしてほしいです。
※痛みが出たりして心配な方は無理をしないで回数を少なくするなど調整してくださいネ。
皆さんの一週間が穏やかな毎日でありますように!それでは(^_^)/
ご感想はコチラまで♪→senakarepair@outlook.jp
★★ブログでは、「健康法」や「日々の出来事」「新製品の紹介」「イベント情報」などを
綴ってます。良かったら覗いて下さい!★★★
□発行者 治療院せなかリペア
□SNS・ブログ
ブログ www.senarepa.com (ホームページ内に移動しました!)
ツイッター https://twitter.com/senakarepair
フェイスブック https://www.facebook.com/senakarepair
※ツイッターやフェースブックでは、「予約の空き情報」「ブログの更新情報」を随時お知らせしております。
□ホームページ
URL www.senarepa.com
□連絡先
senakarepair@outlook.jp
03-5933-6789
※上記のアドレスから「予約のお知らせ・緊急時の知らせ」以外のお便りを停止する事ができます。「メルマガの停止」と一言添えてご連絡ください。
□〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101
通いはじめた頃に比べると、ヒザの痛みがかなり楽になりました。
運動や日常生活の注意点 etc いろいろアドバイスもして頂きとても助かっております。
やさしい院長先生と明るい奥様のコンビにいつも元気をもらって帰宅しています。
〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3 モロイハイツ101
定休日:月曜日
日・祝は15時まで受付
[ご予約]03-5933-6789